機能的な空間にリニューアル
ケアサイン
\WEB面談実施中です /
\ 資料請求・無料サンプル・お見積りはこちらから/
\ 資料請求・無料サンプル・お見積りはこちらから/
たとえば・・・
光熱費削減のため居室を省エネ仕様にしたい
入居者様の希望に合わせて装飾したい
抗菌自動おしぼり機 FINDのボタンを抗菌仕様にしたい
ソーラーシェルター™のガラス面を遮熱しようにしたい
モバイルクリニック™外壁に病院のロゴを載せたい など
10月下旬から翌年の3月、4月まで暖房器具の稼働が続きます。寒さが体にこたえる季節、快適な施設環境を整えるために「窓ガラス」をいまから整えてみませんか?
冬季、エアコンなど暖房器具が熱を帯びた空気を放出し続けます。この熱(遠赤外線)は窓から外へ流出しています。同時に、窓ガラスから室内に流入してくる冷気が部屋を冷やしています。「窓」は施設の中で一番断熱性能が弱い場所で、冬の寒さの「約60%」は窓が原因です。暖房器具がフル稼働しているのに、部屋によっては寒さを感じる原因、そして、光熱費が上昇する大きな原因は「窓ガラス」です。
■冬季、室内の寒さが和らぐ
■冬季、エアコン暖房や暖房器具の効きが良くなる
■夏季、エアコン冷房の効きが良くなる
■省エネ効果で節電に貢献
■紫外線を99%以上カット
└肌の日焼け、シミ、シワ、たるみ対策
└フローリング、カーペット、畳、家具、壁紙、カーテン、調度品等の日焼け、色褪せ劣化の抑制
■台風等強風時、ガラス飛散を防止
■ミラー効果で目隠しやプライバシー保護