自家発電搭載マルチユースコンテナ施設
ソーラーシェルター™

\WEB面談実施中です /
\ 資料請求・無料サンプル・お見積りはこちらから/

日常利用も可能な防災倉庫
発電・蓄電設備が施されたコンテナでいのちと暮らしを守る

「ソーラーシェルター™」は、耐久性・居住性に優れた建築用コンテナに太陽光発電システムと蓄電機能を搭載した運搬・移動が可能な施設です。自家発電により送電線や電源がない場所に設置することができ、停電時にも電気の供給が可能です。
防災備蓄倉庫や停電時の非常用電気設備などの災害時施設としての力を発揮する一方、ランドリーや宿泊施設など多彩な顔をもち、平常時・非常時それぞれに合った用途でご利用いただけます。

ソーラーシェルター™の特長

01

JISコンテナ倉庫+ソーラー発電+蓄電で
日常は機能性がアップし利便性が向上、
非日常でも必要な機器を稼働させることができ利便性と安心感を両立

太陽光で発電された電気はそのまま消費するだけでなく、搭載のバッテリーに蓄電できるので、天気が悪い日が続いても安心です。
非常時、業務に必要な機器の使用を継続したり、冷所保管のお薬を適切な環境で保管したりすることが可能になります。
02

オリジナルカスタムで
日常に必要な機能を実装できるから
防災設備なのに費用対効果が高い

施設に必要な日常の機能を実装することが可能な防災倉庫です。内側も外側もオリジナルのデザインにこだわれます。
導線に合わせてドアや窓の配置を変更したり、コンテナを複数組み合わせて連結拡張したり、トイレやエアコンなど必要な設備を追加したりすることができます。
設置場所や必要性に応じて、ガラスや壁面を遮熱・抗菌・抗ウイルス・消臭機能があるフィルムシートで機能をプラスすることもできます。
また、ロゴや施設名をシート文字で表示したり、周辺地域に配慮しなければならない場合等には外装の色変更をしたりすることも可能です。
03

遠隔対面サービスで
オンライン診療やケアプランの相談や行政手続きなど、施設内に居ながら個人と地域をつなぐ生活を実現

「Online CAS Powered by RURA 」、通称「Online CAS(オンラインキャス)」はタイムリープ社の遠隔接客サービス 「RURA(ルーラ)」 を活用した非接触型対面オンラインコンシェルジュサービスです。
「ソーラーシェルター™」に専用端末付きのモニターを設置することで、ソーラーシェルター™をコミュニティ内での様々な生活ニーズにお応えする遠隔対面サービス拠点として活用することができます。

活用方法

CONTACT

医療・介護施設をリニューアルし
より魅力的で選ばれ続ける環境を実現してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~17:00
現在の課題について
ご相談したい方はこちら
課題解決のヒントになる
お役立ち資料はこちら